HOME » お知らせ

16年10月2日第5回「月の沙漠コンサート」案内 東京

毎年大好評の「月の砂漠コンサート」のご案内です。(会場・求道会館)
ペルシアから東西へ ~ シルクロードを行く弦の旅
 アラビアン・ナイトにも登場する魅惑の調べ、ウードと、いわばその子ども、孫にあたるゆかりある撥弦楽器たち。
 名手らが一堂に会するこのコンサートでは、それぞれ魅力的なソロの演奏と琵琶弾き語り、ソプラノとのアンサンブルをお楽しみ頂けます。
多くの皆さまのご来場をお待ちしております。 

詳細はこちら http://www.geocities.jp/miho0046website/tukinosabakuconcert.html

   第5回「月の沙漠 コンサート」

出演者 ウード   常味裕司
      琵琶     田原順子
      リュート   櫻田亨
      ギター    柴田杏里       
      ソプラノ   大城みほ  
     ☆ナビゲーター 斎藤茂 

日 時 2016年10月2日 (日曜)
     開演 午後2時 / 開場 午後1時30分
            (1時50分から斎藤茂氏によるプレトーク、
             終演後には演奏者を交えてのアフタートークがあります) 

会 場 求道会館 (東京都指定有形文化財) 
                   東京都文京区本郷5-20-5
                   東京メトロ南北線「東大前」駅 徒歩5分
      地図はこちら http://www.kyudo-kaikan.org/top.html
            
チケット 予約・前売 4000円      
       当日      4500
円 (当日券の有無は前日にお問い合わせください)    
                                  全席自由・就学前のお子様のご入場はご遠慮ください

主 催 月の沙漠コンサート実行委員会
後 援 日本アラブ協会
協 賛 ギターショップG&M、カーサ・モーツァルト、音楽三昧明月館

お問い合わせ / チケットお申込み

ギターショップG&M 電話・FAX 03-3332-3165
                   e-メール  gam1@nifty.com

★ チケットはイープラスでもご購入できます 

   http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002199132P0030001

 

16年月の沙漠表.jpg

  16年月の沙漠裏.jpgのサムネール画像

 

16年9月11日公開講演会「9・11から15年 中東の混迷と『イスラム国』」

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所からご案内です

世界に衝撃を与えた9月11日アメリカ同時多発テロから早くも15年が経ちました。

この事件を契機に始まった「テロとの戦い」は、アフガニスタンからイラクへ拡大し、終わりの見えない戦火はさらにシリアを飲み込んで、中東地域は救いのない混迷のなかにあります。「イスラム国」の出現と世界規模に拡大したテロリズムは、今や私たちの日常を脅かし始めています。

この講演会では、9.11事件とその影響を振り返りながら、今、中東で何が起こっているのか、第一線の専門家の方々にご講演いただきます。

  公開講演会「9・11から15年 中東の混迷と『イスラム国』」

日時 2016年9月11日(日曜)13:00-17:00 (開場 12:40)

会場 大手町サンケイプラザ 3階 301-304会議室
     千代田区大手町1-7-2
     「東京」駅丸の内北口徒歩7分、 地下鉄「大手町」駅直結A4・E1出口

入場無料、事前登録不要、先着300名

主催 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
   中東イスラーム研究拠点(人間文化研究機構「現代中東地域研究」事業)

詳細はこちら http://www.tufs.ac.jp/event/general/91115.html

講演
 「アルカーイダと『イスラム国』
   保坂修司
日本エネルギー経済研究所 研究理事

 「宗教とテロの峻別へ――パキスタンの選択」
   山根聡
 大阪大学大学院言語文化研究科教授

 「すべてのパンドラの箱を開けた9.11」
   酒井啓子
千葉大学法政経学部 学部長

  「対テロ戦争と世界内戦――最終的引金としてのシリア内戦」
   黒木英充 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授

お問い合わせ先
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 中東イスラーム研究拠点
http://meis.aa-ken.jp/別ウインドウで開きます

9.11表.jpg

9.11裏.jpg

 

 

16年7月23、24日 アラビア語絵本読み聞かせ 於・新宿区立大久保図書館

新宿区立大久保図書館からご案内です

 大久保図書館の絵本コーナーにて、アラビア語の絵本の読み聞かせやエジプトのヤシ工芸や伝承文化などのお話しをします。
 ほかに工芸品、生活用品の展示を行い、アラブの民族衣装の試着もできます。
また、アラビア文字で自分の名前を書いてみようというコーナーもあります。自由研究におすすめ! ぜひお出かけください。 
 なお土曜日午後3時からのおはなし会は、通常通り行います。

                 「アラブのヤシの木 リターンズ」
 ~タワシからお家まで なんでも作れるアラブのヤシの木~

日 時 7月23日(土曜)、24日(日曜) 午後1時~4時

会 場 大久保図書館 絵本コーナー
       新宿区大久保2-12-7  JR「新大久保」駅徒歩8分
       都営地下鉄大江戸線「東新宿」駅徒歩5分
       東京メトロ副都心線「東新宿」駅徒歩5分
  アクセスはこちら http://www.city.shinjuku.lg.jp/shisetsu/map3-2.html

対象   どなたでも 出入り自由

申込み 当日、直接会場へお越しください

協 力 富澤規子さん・アラビア語翻訳者/桜美林大学草の根プロジェクト
      板橋区立いたばしボローニャ子ども絵本館

問合せ 大久保図書館 03-3209-3812
大久保図書館日本語.jpg

大久保図書館アラビア語.jpgのサムネール画像

16年6月18日公開講演会「中東《怪異》文学の世界」案内

中東現代文学研究会からのご案内です

 中東現代文学研究会では下記の通り一般向けの公開講演会を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。(入場無料、事前申込不要)

公開講演会 『中東《怪異》文学の世界』

日 時 2016年6月18日(土曜)13時30分~

会 場 早稲田大学戸山キャンパス 36号館581教室

アクセス https://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus

参加費無料 事前申込不要

プログラム
 第一部 基調講演 13:30~
  鈴木郁子(トルコ文学)
  「ケナン・フルシ・コライ:アナトリアにポーの世界を構築した作家」
  藤元優子(イラン文学)
  「海底の国、老婆の風:M・ラヴァーニープール作品に見る湾岸民の怖れ」
  山本薫(アラブ文学)
  「バグダードのフランケンシュタイン:現代アラブのホラーな現実」

 第二部 パネル・ディスカッション 15:20~
  司 会:  福田義昭(アラブ文学)
  パネラー:鈴木郁子/藤元優子/山本薫
        東雅夫(アンソロジスト、文芸評論家)
               鵜戸聡(アラブ・ベルベル文学)

主 催 中東現代文学研究会/早稲田大学イスラーム地域研究機構

※問い合わせ:PJ21kyoto@gmail.com

scan-25.jpg

 

2016年5月28日「外国人のための法律と心理の無料相談会」案内(東京)
公益財団法人武蔵野市国際交流協会による「外国人のための法律と心理の無料相談会」のご案内ですhttp://www.mia.gr.jp/

あなたは外国人の知り合いや同僚から相談を受けたことはありませんか?
この相談会はボランティアによるアラビア語をはじめ多言語の通訳がつき、在留資格、国際結婚/離婚、仕事のトラブル、心の健康など多様な問題について専門家に相談できる機会です。秘密は守ります。

「外国人のための法律と心理の無料相談会」

日 時 2016年5月28日(土曜)14:30~16:30 
     
会 場 武蔵野市境2-14-1 スイング10階
        JR中央線「武蔵境」駅 徒歩1分 

 弁護士等による法律相談と精神科医等による心理相談
 日常生活に関する質問にもボランティアが対応
 語学ボランティアが通訳として参加
 無料・予約不要・相談者の居住地を問いません
 
来所による相談のみ。電話による専門家の助言はできません。
詳細はこちら
http://www.mia.gr.jp/
外国人に関して困っている、助けたいなど外国人が同席しない日本人だけの相談をご希望の方は、必ず事前に武蔵野市国際交流協会までお問い合わせください。

電話 0422-56-2922

scan-32.jpg
scan-33.jpg