HOME » バックナンバー » No134 2010年秋号 特集中東の核と原子力

No134 2010年秋号 特集中東の核と原子力

2010134.png




特 集 中東の核と原子力

エネルギー・安全保障・ビジネスのパズル
脇祐三・日本経済新聞論説副委員長

オバマ政権と核
立野純二・朝日新聞アメリカ総局長

原発導入の最新動向
岩間剛一・和光大学教授

連載 宮家邦彦の深層講座 : アメリカから見た中東情勢3
対イラン攻撃とホルムズ海峡封鎖は起こるのか
宮家邦彦・外交政策研究所代表

『ペルシャ猫を誰も知らない』に聴く
イランのプロテスト・ソング
鈴木均・アジア経済研究所副主任研究員

アウシュビッツの旅
高橋和夫・国際政治学者

UNRWAの財政が厳しい
3分の1に落ち込んだ日本の拠出金
立山良司・防衛大学校教授

ガザ封鎖問題の位相
合法性なき国際法論争
黒崎将広・防衛大学校専任講師

現地調査
消費者はイスラーム銀行をどうみているか
武藤幸治・立命館アジア太平洋大学教授

東方への新たな関心
アフマド・ムスタファー ジャーナリスト

巨星墜つ、ファドルッラー師逝去
末近浩太・立命館大学准教授

初の日本・北アフリカ学長会議がチュニジアで開催

チュニジアで第2回日本・アラブ経済フォーラム開催へ
12月11日-12日の2日間

連載 カリーマのアラブ人のこだわり第52回
政治を動かすエジプシャン・ユーモア
師岡カリーマ・エルサムニー

アラブ現代史の証言22

1982年 サブラ・シャティーラ難民虐殺
犠牲者1000人、犯人野放しで「迷宮入り」
荒田茂夫・元朝日新聞記者

1974年 クウェートの日本大使館占拠
3カ国政府を翻弄したPFLPの奇襲
北村文夫・国際問題評論家

BOOKS   著者が語る

アラビア語で書かれた初の総合教科書
『アラブ人のための日本語』
ファーリス・シハーブ


『アラビア語文法教本付録
動詞活用一覧名詞・形容詞格変化一覧ほか』
青山弘之

『アラビア語翻訳講座』
水谷周

グラビア 

中東から来た料理人②  シャディ・バシィさん パレスチナ

UAE・日本合作のマンガ
『ゴールドリング』が人気

表紙作品 佐川信子