HOME » バックナンバー » No 154 2015年秋号 特集 中国と中東

No 154 2015年秋号 特集 中国と中東

arab154.jpg





   特集 中国と中東

     「一帯一路」で関与深める習政権
     三船 恵美  駒澤大学教授

     「イスラーム国」の脅威に直面
     浦松 丈二  毎日新聞記者

     強まるイスラエルとの軍事協力
     美根 慶樹  平和外交研究所代表

     石油権益を確保するも意外に苦戦
     須藤 繁  帝京平成大学教授

     湾岸のAIIB 参加は米国離れにあらず
     脇 祐三  日本経済新聞コラムニスト

     兵器市場で目立つ中露への接近
     中西 俊裕  日本経済新聞編集委員

   【現代史の証言41】
   1975 年 ベイルートで内戦が始まった
   ヨットクラブの「まれし」

   木村 太郎  ジャーナリスト

   片倉もとこ エッセイ賞 第1 回最優秀賞 発表
   UAEでの滞在を通して感じたこと
   久保 樹梨亜

   【連載】宮家邦彦の深層講座:アメリカから見た中東情勢23
   最終回   日本の対中東政策80 年を総括する
   宮家邦彦  立命館大学客員教授

   イラン核協議の舞台裏
   ジャンクフードと舌戦
   神田 大介  朝日新聞テヘラン支局長

   エジプト「イスラーム中道派」の役割
   黒田 彩加  京都大学大学院

   最後の自由将校団メンバー、ハーテム氏が逝去
   塩尻 和子

   パブリック・ディプロマシーと翻訳活動
   アルモーメン・アブドーラ  東海大学准教授

   【連載】カリーマのアラブ人のこだわり 第72回
   裁かれるカミュと裁くカミュ
   師岡カリーマ・エルサムニー

   アブディンの青ナイル白ナイル 第7回
   なんで私たち茶色なの?
   モハメド・オマル・アブディン

   【BOOKS】
   受賞のことば シェイク・ザーイド・ブックアワードを頂戴して
   塙 治夫 元駐オマーン大使

   レバノンのアラビア語絵本が「ボローニャ・ラガッツィ賞」
   富澤 規子 アラビア語翻訳者

   佐藤兼永 著『日本の中でイスラム教を信じる』
   ■ 評者 塩尻和子

   小村明子 著『日本とイスラームが出会うとき その歴史と可能性』
   ■ 評者 渡辺 悟

   国境を越え「イスラーム国」と戦うクルド
   勝又 郁子 ジャーナリスト

   照る日と曇る日 編集部より

   【グラビア】
    【留学生の肖像】 第6回
    ロケット燃料と多文化共生  東海大学工学部

    ハイサム・アンブサイディさん オマーン出身

    PKKの本拠地カンディール山で

    PKK創設メンバージェミル・バイク氏に聞く  勝又 郁子 

    表紙:1983 年
    サウジアラビア
    ワーディ・ファーティマ
    片倉もとこ 撮影(写真提供:片倉もとこ記念沙漠文化財団)