HOME » バックナンバー » No 136 2011年春号 特集:独裁者追放のうねり

No 136 2011年春号 特集:独裁者追放のうねり

136arab.png


特集 独裁者追放のうねり

中東動乱を読む
布施 広・毎日新聞論説室専門編集員

ポスト・ムバーラクは誰か
石合 力・朝日新聞中東アフリカ総局長

イスラームのにおいがしない
田嶌 徳弘・毎日新聞元カイロ特派員

革命はチュニジアからエジプトへ
福田 邦夫・明治大学教授

チュニジアの風土と政治
小野 安昭・日本チュニジア協会会長

政府のコントロールを超えたSNS
山本 達也・名古屋商科大学専任講師

連載 宮家邦彦の深層講座:アメリカから見た中東情勢⑤
中東激変でエジプト系米国人の憂鬱
宮家 邦彦・外交政策研究所代表

レバノン・ハリーリー内閣が瓦解
自決を妨げる宗派主義制度
青山 弘之・東京外国語大学准教授

オマーンの教科書にみる日本理解
近藤 洋平・元オマーン大使館専門調査員

中東天然ガスの時代がやってきた
岩間 剛一・和光大学教授

追悼 牟田口 義郎さん

1月25日革命
ハナーン・ラィーク  カイロ大学准教授

連載 カリーマのアラブ人のこだわり 第54回
僕らは生きる
師岡カリーマ・エルサムニー

現代史の証言 23
1992年 カブール陥落
紛争は終わるはずだった
高橋 博史・外務省アフガニスタン・パキスタン
        支援担当特別補佐官

1991年 湾岸戦争
戦時化に響く琴の音
布施 広・毎日新聞論説室専門編集員

公立高校初のアラビア語導入から3年
羽入田 眞一・神奈川県立横浜国際高等学校長

BOOKS
著者が語る 三井美奈
『イスラエル ユダヤパワーの源泉』

グラビア

アラブから来た料理人④ シャラビウィ・マゲドさん エジプト

                                   エジプト料理「エル・サラーヤ」

表紙作品 星 兼雄 「ナイル夕映え」