文字の大きさ 標準 拡大

季刊アラブ

HOME / 季刊アラブ / バックナンバー

バックナンバー

No 168

2019年夏号 特集 遅れてきた「春」

◎特集 遅れてきた「春」

■ 独裁政権の「受け皿」を模索 北アフリカ政変 経済的要因大きく…p.11
 毎日新聞カイロ特派員 篠田航一

■ スーダン「正真正銘の革命」 旧体制追いつめる市民の力…p.13
 千葉大学教授 栗田禎子

■ 絡む湾岸諸国とエジプトの思惑 大統領を見捨てた「防衛隊」…p.16
 学習院大学特別客員教授 モハメド・オマル・アブディン

■ 非暴力を徹底した若者たち アルジェリア「暗黒の十年」教訓に…p.18
 アジア経済研究所研究員 渡邊祥子

     ◆    ◆    ◆

米・イラン、「一触即発」 対話難しく、核合意崩壊の危機に…p.2
 NHK解説主幹 出川展恒

武器取引、中東で暗躍する北朝鮮 シリアが最大相手国、対イラン関係は謎…p.5
 元・国連安保理北朝鮮制裁専門家パネル委員 古川勝久

ユダヤ人救済 忘れえぬ功績 小辻節三生誕120年 俳優山田純大さんに聞く…p.28
 本誌編集長 布施 広

農業と食によるパレスチナ抵抗闘争…p.31
 時事総研客員研究員 池滝和秀

もはやイラクの戦後は終わった!? 旧世代にサッダームへの郷愁…p.42
 フリーランスライター 上村 茂

サウジアラムコ 今後の経営戦略…p.45
 和光大学教授 岩間剛一

     ◆    ◆    ◆

短期集中連載●「湾岸戦争秘録 令和への教訓」 上…p.8
 日本人は決死の覚悟で最前線に… サウジが操業継続を厳命
  元衆院議員秘書 岡本文夫

現代史の証言●第55回…p.39
 1975年 重信房子と単独会見
  ジャーナリスト 高木規矩郎

【連載】 つれづれ緑草子 第8回…p.23
 「都市の世紀」と外国人パワー
  東京都知事 小池百合子

【連載】 イスラームよもやま話 第14回…p.24
 「アラブの春とその後」-私の既視感
  元UAE、イラク、エジプト大使 片倉邦雄

【連載】 オイルマン今昔日記 第5回…p.26
 ケ・セラ・セラの商談風景
  日本アラブ協会会長 森川桂造

【連載】 Dr. エバのアラビア語教室 第5回…p.34
 ことわざのパワーを知ろう
  NHKアラビア語講座講師 エバ・ハッサン

【連載】 タンザニア探訪記 第5回…p.40
 幸福を分かち合う国民性
  日本アラブ協会事務局長 奥山英治

アラビア語原稿: 日本人的思考様式・・いかに? なぜ?(6)日本を夢見るアラブ人!…p.36
 東海大学教授 アルモーメン・アブドーラ

【BOOKS】
 著者が語る『「アラブの春」とは一体何であったのか』…p.21
  元駐チュニジア大使 多賀敏行

 占領という厳しい現実にどう向き合うか…p.22
  『ガザの声を聴け!』(清田明宏 著)
  『わが親愛なるパレスチナ隣人へ』(ヨッシー・クライン・ハレヴィ 著)
  評者:布施 広

【編集後記】 照る日と曇る日…p.47
 愚かさの衝突にならぬよう
  本誌編集長 布施 広

     ◆    ◆    ◆

【グラビア】
 表紙「メルヘンの街」(モロッコ北部、シャウエン)
  撮影: イスラム・エスノグラファー 常見藤代

 留学生の肖像⑱ アブドゥーラ・アル・ホーサニーさん、アブドゥーラ・アル・マンスーリさん
           (ともにアラブ首長国連邦出身)
  写真・文: 渡辺 悟

 イラクの若者ファッション図鑑
  写真: 土村真理子
このページのTOPへ